知識欲を満たす跳び箱

ゴミ箱である.覚書,備忘録とも言う.

宇宙に命はあるのか読了

ロケットの父は宇宙に出ることのできるロケットを作ったわけでもないのになぜロケットの父と呼ばれるのか

彼は宇宙に行くことのできる道具がロケットであると気づいたと同時に,液体燃料ロケットを使うことによって秒速7.9kmの壁を超えることができると考え,それを広めることに成功したからである.

コロンブスの卵とも呼ぶべきブレイクスルーは非常に面白い.ない価値,ない概念を作ったことが評価されている.

フォンブラウンコロリョフ.二人のファウスト博士.軍で爆弾を落とすためのミサイルをつくった男たち.ロケットを作るために,予算を欲して軍事兵器を作り,悪魔に魂を売っていた.それほどまでに「何か」に動かされて宇宙に憧れていた.

冷戦時のソ連コロリョフアメリカに核爆弾を落とすことのできるミサイルを開発し,その技術の延長線上で人工衛星スプートニク1号を開発した.技術の発展に戦争はつきものだというが,科学の目覚ましい出来事にはかすんで見える.

そのすぐ後にフォンブラウン人工衛星エクスプローラーを打ち上げることに成功している.かつてドイツ軍に協力し,国中から非難の声があったのにかかわらずだ.フォンブラウンひいては大衆,ひいては国を動かしていた「何か」がそこにはあった.

 

ソフトウェア工学のパイオニアのマーガレットハミルトンと月軌道ランデブーを提案したジョンハウボルト.

現在の開発現場に近い話であり,技術者の地道な努力が功を奏する話は個人的に好みである.現場において,困難な状況を変えるのは,上司が心を動かされたなどというドラマ的な瞬間によるものではなく,その場にいる全員の地道な積み重ねによるものである.

 

各惑星の生命の可能性の探索の軌跡.ソ連のベネラ13号機が金星に降り立っていた事実は知らなかった.リュウグウのときもそうだったが写真があるだけで距離感は近く感じる.もしかしたらいけるんじゃないかと思える距離にある気がする.

宇宙探査機には惑星を素通りするフライバイ,惑星の人工衛星となるオービター,惑星に降り立つが着陸だけしかできないランダー,惑星に降り立って実際に動いて調査するローバーがある.

木星の衛星エウロパは表面が氷で覆われており,中に水があると予想される.必然的に生命体が存在している可能性も高いことがうかがえる.

木星の衛星イオは表面が火山だらけであり,地質学的に極めて活動的な惑星である.

 

地球外惑星を探査,開発するときには地球の生命体が地球外惑星の生態系をおびやかさないように惑星防護ポリシーという法が決められている.

火星の生命の可能性を探るため,火星サンプルリターン計画が現在始動している.計画は三段階に分けられており,一段階目は火星をローバーで調査し,サンプルの試料を作成する.二段階目は資料を回収するためのオービターを送り込む.三段階目は試料を回収し,ロケットでオービターまで打ち上げて,オービターが地球に帰る.現在はこのうちの1段階目が実行されている最中である.

 

惑星がある考え方の転換,ブレイクスルーによって次々に発見されていく.地球と似た惑星,ケプラー452bが1400光年先に発見される.ここでは生命の可能性は十分にあるかもしれないが今のところ分かっているのは公転周期と恒星からの距離ぐらいである.そもそもの距離がこれを遥か彼方のものにしている.

 

 

非常に興味深い本であり,読んでよかった.つくづく自分は技術職が好きなことを実感した.天文学や宇宙物理学には興味を持てない.視点がマクロすぎて何万年先のことなんだという気になる.工学は細かい理論を突き詰める必要性は少ないが,動かなければ意味がない.必然的に実現可能な科学技術の最先端にいくだろう.自分はそういうものに携わりたい.未知の世界の宇宙は目標とするには十分すぎるほどに魅力的だ.

なんだかやる気が起きない.勉強もジムも.いっそのことやれるだけサボってしまえば元に戻るかなと思ったけど全然戻らない.なぜかやる気が起きない.サボり癖がついた?一人でやってるからか?机に向かっても今はいいや,今日はいいやと思ってしまう.やる気が起きたらやるなんて考えている方がそもそも間違いかもしれない.やるやらないは習慣で決めるべき.決定というのも違う.やることに意思が介在してる状態がよろしくない.

呼吸のようにやらなければならない

やりたくない気が強かったのだと思う.やる気ではなくやりたくない気.どうしても机に座りたくない気持ち.ストイックにやりたくない気持ち.それを抑えるためにサボりもとい休憩していた.途中から自分の感覚が変わったのかもしれない.今の行動を変えるためには何かと意思が必要だ.プラス方向でもマイナス方向でも.変えることにはコストがかかる.やらないことが当たり前になっている.その行動を変えるためにやる気を求めているのだろう.

やる気は疑いなく必要だが,それに依存しているようではダメだ.そのやる気は絶対に最後まで持たない.途中でぼろが出る.

自分がやってもないのにできるんじゃないかと思うのはよくない.目指してるのと達成したのとでは天と地ほどの差がある.目指すだけならだれでもできる.自分が所属している集団の中でいくつかの成功例があったとしてそれが自分に当てはまるとは限らない.受験のときに自分だけは受かると思っている同級生を何人みてきた?勉強もせずにそんなこと言ってる受験生はみんな落ちた.慢心はよくない.自分の夢を,目指してる目標を言うたびにできると思いあがってしまう.人に夢を言うのはよくない.特に具体的な目標を言うのは.

冷静に考えて,TOEICは少なくとも750は必要だ.TOEFLを受けるにしてもこれぐらいなければ話にならないだろう.自分はどうだ?英語の勉強はろくにしていないし,学習の動機付けになるかと考えた英会話は10日に2回.英語力が上がったとはお世辞にも言えないだろう.単語を覚えるのは必要条件であるし,それに加えて長文読解力,リスニング力を基礎として付ける必要がある.

数学について,結局マセマはテスト範囲のベクトル解析を少しやっただけでめんどくさくなって断念している.ほかにもフーリエ変換複素関数ラプラス変換も絶対にやる必要がある.これらはろくに勉強していないし,基礎すら身についていないからだ.線形代数写像の範囲はそもそもまともに理解できていない.1日30ページ進めるとして,一冊1週間程度.これは自分がしっかりと努力しきる前提での数字だ.実際はもっと怠けるかもしれない.本当に間に合うのか?サークルだってある.後回しにする予定だが,比重は多く占めてしまうだろう.

現実が見えていない.受かりたいと思っているのか?努力するための環境をつくれよ.明日の自分がやってくれる,明日の自分って誰だよ.お前がやるしかねえんだよ.

内面を出すのが怖い.俺はもうだめだ,この先もうやっていけない,そんな内面.繕う自分がいるし,周りの人は受け入れられないだろうなと思う.これは自分が受け入れてこなかったことの証明でもあるわけで.弱い自分は見られたくないし,他人が弱っている姿を見たくもない.弱って本当にダメになっている自分を,普段から複雑な心情を抱えている自分を,見せるのは怖い.汚い中身をさらけ出している他人をみると羨ましいと思うし,あなたもなんだ,と同情に似た感情を抱くこともある.彼らは嫌われるかもしれない疑念を払拭して外に出している.強いと思う.勇気があるというか.こんなことばかり考えるのは普通なのか?みんな外に出していないだけ?人との接触が少ないからネガティブな方向に考えるのだろうか

大学院進学について

航空宇宙系をやりたい.具体的な大学は決まっていない.ここで詳細が決まっていないまま具体的な大学名を出すと,志望の決意が薄くなる,気がする.心配なのは修士から大学を,ひいては分野を変えてついていけるのかという点である.そもそも今学んでいるのは機械系全般であって,航空宇宙などの細分化された領域ではない.おそらく3年までは大きな差は生じていないと思う.トップ層に並ぶこともないと思うが.問題は研究が始まる4年である.ここはもろに修士に影響を及ぼす.研究分野を変えてすぐちゃんとした論文が書けるとも思えない.であれば今の大学で航空宇宙でもできそうな分野を探すしかないか…?条件としては院試勉強をさせてもらえ,寛容であることが必要である.制御系なら比較的航空宇宙に近いだろうか.しかし志望者数が多いため入れる気がしない.ふむ,どうしたものか.勉強を始める期間としては充分にあるらしいので,頑張っていきたいところ.

航空宇宙は昔からのあこがれだったし,このまま興味を引きずったままあっちにしとけばよかったななんて思いたくない.精一杯やって,出し切って,こんなの届くわけがないって思ってから諦めたい.それにも達してないまま諦めれない.同じだけの努力をしたのか?自分のささげられるすべてをささげたのか?それもやってないやつに文句を言う権利なんてない.一切ない.

”その人を示すのは言動ではなく行動である”

その通りだと思うし自分によく刺さる言葉だ.努力をするという宣言をして自分をコントロールしようと考えたが,実際全然うまくいかない.どこかしらでサボってしまう.今日はもうめんどいからやらなくていいやと一回思えば終わりである.次の日は必ず,昨日やらなかったからいいやということになる.これは自分の意志力の問題であるため,一見自分の意識で変えることが可能なように思っていたが,現実問題変わっていないのである.もう少し外的要因が必要だ.一緒に勉強する友達であったり,勉強する場所であったり.そうすればルーチンがふと崩れたときに戻しやすくなる.

他大の院を受けるという話は?TOEICで600とるという話は?大学で上位層に行くという話は?

いくら決意を新たにしたところで行動を伴っていなければ何の意味もない.本当にやってないのと何も変わらない.俺の嫌いな意識高い系の学生と同じじゃないか.環境を変えなければ.